これまでの解決に至った事例をご紹介
VOICE
これまでにいただいたご相談で解決に至った事例をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。一人ひとりのお客様としっかりコミュニケーションを取りながら、きめ細やかな対応を心がけています。不動産にはそれぞれに異なった特徴があり、価値を最大限引き出せるように、丁寧な査定を行います。またお客様のご要望に応じて、不動産を売却するための最適なアドバイスをいたします。

競売開始決定通知後でも自宅が売却できた事例
いろんな業者さんが自宅を訪問するようになり、不安になりました。どこに連絡したら良いか正直悩み、いくつかお話した業者さんの中で一番安心できて任せても良いかなと「いえまち不動産」にお願いすることに決めました。時間のない中で買い手さんを探して頂き、無事に任意売却ができました。また引越費用まで残してもらうことができて、感謝しております。(大阪府枚方市)

住宅ローンと税金の滞納額を圧縮できた事例
自営業で収入が少なくなり、住宅ローンが払えなくなりました。同時に税金の支払いも滞納しており、本当にこの状況で売却できるのか半信半疑でした。購入者が決まり、税金差押解除の交渉もうまくいき、任意売却が成立しました。税金の滞納額も減らすことができ、引越費用まで捻出して頂き、感謝しかありません。ありがとうございました。(大阪府大東市)

同時廃止後に任意売却ができた事例
弁護士の先生に依頼し、破産手続きが終わりました。しばらくすると、住んでいた家が競売になっていることを、いえまち不動産の担当者から教えてもらうことができました。所有権がまだ私になっているので、任意売却ができます。正直よくわかりませんでした。滞納している税金を減らせたり、引越費用を残せたり、任意売却のメリットをお聞きしました。弁護士の先生に確認すると、任意売却しても構いませんとの返答だったので、お任せすることにしました。無事に買主も探して頂き、任意売却することができました。(大阪市東住吉区)

拘置所内から任意売却の依頼を受けた事例
拘置所内から任意売却の相談の手紙が届きました。早速、面会しに行きました。任意売却を依頼する条件として、建物内の荷物を自分の目で確認して必要なものを残しておきたいという強い要望がありました。何回も面会を重ね、諸条件を調整しました。独自のネットワークで長期の引渡し猶予と動産物を確保しておく場所を提供して頂けるお客様を探すことができました。そして、不動産売買契約について選任の弁護士の先生と連携して、任意売却することができました。(大阪府枚方市)